内科検診をしました
2021年4月28日 17時29分今年初めての検診です。
感染症対策を講じながら、4・5歳児は先生と一緒に、3歳児は保護者と一緒に、内科検診を行いました。
中には、お医者さん=注射と思っていた子どもたちもおり、初めは「ちょっと怖い…」と言っていた子もいましたが、終わると「もう終わり?」「怖くなかったね」とにっこりしていました。
3歳児保護者の皆様、一度降園してからの受診にご協力いただきありがとうございました。
今年初めての検診です。
感染症対策を講じながら、4・5歳児は先生と一緒に、3歳児は保護者と一緒に、内科検診を行いました。
中には、お医者さん=注射と思っていた子どもたちもおり、初めは「ちょっと怖い…」と言っていた子もいましたが、終わると「もう終わり?」「怖くなかったね」とにっこりしていました。
3歳児保護者の皆様、一度降園してからの受診にご協力いただきありがとうございました。
昨日の入園式を終え、3歳児もも組・みかん組の子どもたちは、今日から幼稚園生活がスタートしました。
張り切って幼稚園に来る子…保護者の方と離れることに不安を感じて泣いている子…
遊びたい遊具を見付けて遊び始める子…何をしてよいか分からず戸惑っている子…
様々な姿の子どもたちですが、それぞれのペースで幼稚園に慣れていけるよう、支えていきます。
分からないこと、心配なことがありましたら、遠慮せず声を掛けてくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は、ドキドキ・ワクワクの始業式。
晴れていたので、園庭で行いました。保護者の皆様も、ご参加ありがとうございました。
始業式後は…支度をした後、担任の先生からピカピカの名札をもらい、うれしそうにつけ、それぞれの保育室で遊びました。
保育室が新しくなったり、先生が変わったりし、ちょっぴりドキドキしている子が多いのではないかな…?と思いますが、それぞれのペースで慣れていくことができるように、支えていきたいと思います。
保護者の皆様も、1年間どうぞよろしくお願いいたします。
心配なこと・分からないことがありましたら、声を掛けてくださいね!