-
港区の教育に関する情報発信を行っています。
-
港区教育委員会と港区教育研究会が連携して授業動画や教材を配信しています。
-
麻布幼稚園では、Xで園の様子を発信しています。(Xに移行後、HPでは日付順の表示がされなくなっています。アカウントからの閲覧をお勧めいたします)
緊急情報
とうきょうすくわくプログラム
港区立幼稚園では、東京都の「すくわくプログラム」に参加しています!
「すくわくプログラム」とは、全ての乳幼児の「伸びる・育つ(すくすく)」と「好奇心・探究心(わくわく)」を応援するプログラムです。乳幼児の豊かな心の育ちをサポートし、主体的・協働的な探究活動の実践をしています。
麻布幼稚園では・・・
☆配達弁当(希望者)を実施しています。
☆サポート保育(通年利用・スポット利用ともに17:00まで)が利用できます。
☆幼稚園NT(ネイティブティーチャー)が、週3回来園し、子供たちと関わります。
☆同敷地の麻布小学校と連携をしています。
お知らせ
新着情報
2025/03/27
2025/02/28
2025/02/21
2025/01/31
2025/01/24
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
みなときっずなびカレンダー
教育委員会からのお知らせ
※現在はありません。
旧幼稚園ブログ(新ブログはX(旧Twitter)をご覧ください)
3歳児の様子
2021年11月16日 15時25分
秋晴れのさわやかな日が続いています。
もも組・みかん組の子供たちは、自分のしたいことを見付けています。
【他学年の幼児との交流】
憧れのバルーンを教えてもらったよ!
「ひょっこりひょうたんじま」を一緒に踊ったよ☆
【自然物を使った遊び】
芋づる電車、出発!「次はすべりだい駅です」
いろいろな木の実を転がしてみよう!「ドングリころころ♪」
葉っぱと枝で、耳を付けたよ!「私はトナカイ♡」